toggle
2025-06-25

エゴ展/続Blender/ブルステ/新幹線大爆破

6月のおまとめです。

エゴ展に行った

でか~いパネル

アニメ版ブルーロックの公式フラッグシップ展覧会……というやつらしい。なんかアニメ原画とか等身大アクリルスタンドとかが展示されてるやつ。推しキャラであるカイザーのグッズが出るというので、南港まで出向きました。南港て!!
万博で電車混んでるのでは~?と怯えながら大阪メトロ中央線に乗ったんだけど、これっぽっちも混んでなくて何…??となった。時間帯、か?

展示はまずムービーからスタート。整理番号順に並ばされていたお客さんが20人くらいずつ区切られて入場すると、スタッフさんから軽いアナウンスが入り、「それでは…キックオフ!」の掛け声とともに映像が再生される、という流れ。
スタッフさんがボールを蹴るジェスチャーをしながら「キックオフ!」と言うのだが、私の回は周り全員が「……アッ…………ヘヘ……😅」みたいなリアクションだったのでスタッフさんの心情を思って辛くなってしまった。もちろん私も「……アッ……ス……😅」みたいなリアクションしか取れなかったんだけど……。あの場合ってどういうリアクションが正解なんですか?

展示の後は物販会場のある12階へ。あのエレベーターで12階まで上がってくださいね~って案内されるがまま上がってったら、普通にオフィスフロアで笑ってしまった。そこら中に張り巡らされる「オフィスフロアです。静かにして下さい!」の張り紙。
すみませんね、オタクが……。

グッズはそんなに買ってないんだけど、タオルがめちゃくちゃ良いです。マジででっかくて最高。

続・Blender初心者お日記

テキストを完走したのもあって休日くらいしか触れていない。
数日触らないと途端にショートカットキーを忘れるのでよくないな……と思ってはいるんだけど。

ソフトクリームと飴(謎)

可愛いものに可愛いものを乗せたくなってこうなった。
謎のスイーツ。

参考にしたnote
blender 4.4 アイスクリームを作ろう
blender 4.4 マテリアルラボ – ポップ調プラスチック

推しゲーム実況者のお誕生日FA

クリームソーダのアイスに刺さっているチョコを本当はクッキーにしたかったんだけど、マテリアルの設定がうまくできなくて……。誰か~!Blender 4.4でクッキー作ってる動画出してくれ~~!!

ブルステ当選

エピ凪(ブルーロックのスピンオフ作品)の舞台化が発表された。上演は東京のみ。
最初は「うーん、東京まで行くほどではないかな!」と思っていたんだけど、4thを見て「5thも絶対やってほしい…!」という気持ちが高まり、結局は抽選に申し込むことにした。エピ凪のチケットが捌けないと続編が作られない気がして……。

あっさりチケットが取れてしまったので、ついでに意味もなく東京で2泊したろ🎶とホテルも確保。何しようかな~。

新幹線大爆破を見た(ネタバレあり)

面白かった。
犯人の動機とかにはなんじゃそりゃ……と思う部分もあったけど、『シン・ゴジラ』的な、責任とか立場とかに真剣に向き合うプロたちのドラマが良かった。

新幹線の運転手、乗り合わせた政治家、爆弾を仕掛けた犯人が女性だったので、「これまでの映画だったらこのあたりの役は全員男性だっただろうな」と思って、「配慮していかないと、ね!」みたいな制作側の意思を勝手に感じ取ってしまった。これはちょっと意地悪な観かたかもしれないけど。

とはいえまだまだ迷惑系youtuber=男性なんだな。まぁ、これは現実もそういうイメージだけど。女性の迷惑系ってあんまりきかないし、想像もしづらい。
結局、迷惑系ってイキりの系譜なんだと思うんだけど、街中でイキってるのも大体男だもんな……(主語がデカい自覚はあります)

ひとつ気になったのはラストの「新幹線爆発!でも全員の生存を確認しました!よし……!」のとこ。
「皆よくやった!お疲れ様。早速だが待機中のクルマを戻すぞ。大宮~小山間、仙台~古川間は運休にして、それ以外の区間で順次運転を再開する!」「はい!」
めちゃくちゃかっこいいシーンだとは思うんだけど、マジでそんなすぐに再開できるん!?新幹線爆発したのに!?!?と思ってしまってダメだった。まぁまぁな規模で爆発してましたけど……区間運休でいいんかい……。